資格の分類 その2

さて、国家資格、公的資格、民間資格

の分類の説明をしましたが、もう2つ考えておくべきことがあります。

 

資格の分類の仕方のもう一つは

業務独占資格名称独占資格、必置資格といった分類です。

 

ざっくりいうと

その作業を行うためには、その資格を持っていなくてはいけないという資格

資格を取得した人だけが名乗ることができる資格

その作業を行うためには何人以上その資格を持った人を準備しておかなくてはいけない資格

ということになります。

 

世の中にある資格はこれのいずれでもありません。

貴方が狙うべきは必置資格または業務独占資格のどちらかになります。

 

必置資格については、なるべく条件が厳しい資格 例えば会社に1人の場合と

業務を行う場所に1人の場合、狙うのは業務を行う場所に1人 という資格です。

 

わかりやすい例でいうと、あるドラッグストアが支店を新たに立ち上げようと考えたとします。

会社に1人で良い必置資格は人を新たに雇う必要はありませんが、業務を行う場所に1人の資格の場合には少なくとも一人以上必要になります。

スーパーの営業時間が10時間だったとすると8時間勤務の人間を交代でおかなくてはならない。更に従業員の休みも考えると業務を行う場所に1人という資格に対して企業は2、3人を置くことが必要になります。

 

そうすると新たに人を雇う必要が出てくるわけです。

 

業務独占資格も同様で、作業をする際に作業員全員が資格必須の場合もあれば作業場所に1人の場合もありますし、会社に対して1人の場合もあります。

 

こういったことを考慮すると

1.まず貴方が興味のある分野、もしくは働いている分野で業務独占資格もしくは必置資格といったものがないか探し

2.その条件のなるべく厳しいもの

3.かつ国家資格や公的資格など陳腐化しにくいもの

が貴方が勉強すべき資格となります。